
[母親講座]12月第1回集団行動や行動観察で見られること
2021-09-27 kayoko 小学校受験総合研究所
小学校受験の考査で、行動観察や集団行動の考査があります。
集団行動の種類とは?
5~10人ほどの集団グループを作り、以下のような行動をさ …
11月チェックリスト
2021-09-24 kayoko 小学校受験総合研究所
11月の行動目標です。
11月末までには、以下のチェック表にそって、できるようにしましょう。
全てできなくても、できるように意識するだけでも良いです。
お子さまチェックリスト …
[母親講座]11月第4回「長文の聞き取りで記憶力をあげましょう」
2021-09-21 kayoko 小学校受験総合研究所
本の読み聞かせが幼児の成長には、良いと言われますが
実際にされていますでしょうか。
先ずは、短いお話から始めましょう
眠たい時間帯は避 …
[母親講座]11月第1回「良いスタートを切りましょう」
2021-09-21 kayoko 小学校受験総合研究所
いよいよ小学校受験に向けて、新しい一年がスタートします。
受験まで残り1年。
中学受験でいうと6年生の始まりですね。
生活習慣を見直し …
[母親講座]11月第3回「お手伝いをしましょう」
2021-09-21 kayoko 小学校受験総合研究所
小学校受験の面接や口頭試問で、家庭でどんなお手伝いをしているか聞かれることが多々あります。 お手伝いをいくつかしているととても良い解答 …
年長11月第1回の学習課題
2021-09-18 kayoko 小学校受験総合研究所
年長11月第1回の家庭学習課題です。 <今回のポイント>
・お母さんのお話を聞き、お話の内容についての質問に答える。
・自己紹介の型を決めてすらすらと言えるようにする。
…
年長11月家庭学習内容
2021-09-18 kayoko 小学校受験総合研究所
ここでは、11月に学習を行ってください。 小学校受験の世界では11月から新年度となります。
今の年中さんは受験塾では新年長として11月から新学期を迎えます。 11 …
[母親講座]11月第2回「ご挨拶できる子になりましょう」
2021-09-18 kayoko 小学校受験総合研究所
お母様へ 最初が肝心~きちんとご挨拶できる子に~
挨拶は練習しましょう お子さまが自分からご挨拶できるようにするには、ご家庭で躾する …